handcraft select shop みころる
毎月1日~5日の営業。 次のオープンは2月1日~5日です♪ 1月はお休みします・・・ 新裏町ソラ屋★今後の予定 m craft★今後の予定 昨夜のサッカー日韓戦は しびれましたね! ハーフタイムが長すぎて一度眠りに落ちましたが 韓国に2点目やられて目が覚めました! そのあと3点入れて逆転、って… シナリオでもこんなの書きません! 今日はそれと同じように 粘りに粘って勝利して欲しい試合があります。 それは… 矢部FC(大人の)の 県リーグ1部入れ替え戦☆ 矢部FCができて30数年。 これまでいつも2部でやることを目標に 3部に落ちたり10年に一度くらい2部に上がったり… を繰り返してきました。 それが今期、なんと2部で3位。 1部の下位チームとの入れ替え戦で戦えることになりました。 今期は特に去年までの中心選手が3人抜けて 戦力的には厳しい、 という危機感がメンバー全員にあって いつも以上にまじめに、粘り強い戦いをやって 負けないサッカーを続けた結果でした。 でも今日の入れ替え戦は勝たなくてはいけません! 入れ替え戦で引き分けは上位リーグの残留が決まるのです。 矢部FCが1部に上がるためには勝ちしかないのです。 いつも通りに 最後まで体を張って相手をはね返し あきらめず粘りに粘って 最後にどんな泥臭くてもカッコ悪くてもいいから とにかく1点を! 夢の熊本県トップ8、いや 教員団が九州リーグに上がるから トップ9チームですね! その中に一度は入ってみたい… 一人一人の人生の中でもう二度とないかも知れないこの体験、 しびれるような体験をぜひ楽しんできて欲しいです。 私は八代である 小学1、2、3年のジュニアサッカーの大会に行ってきます。 行ける方はぜひ私の代わりに熱い応援をお願いします☆ 運動公園スポーツ広場 (なでしこサッカーをよくやる人工芝です) 13:00キックオフです。 今回は 1部昇格シャーレは作る時間なかったよ… ▲
by mi-color
| 2016-01-31 06:58
| 矢部FC
handcraft select shop みころる
毎月1日~5日の営業。 次のオープンは2月1日~5日です♪ 1月はお休みします・・・ 新裏町ソラ屋★今後の予定 m craft★今後の予定 2月みころるの目玉は 山都なでしこさんとのコラボ企画、 シリアルチョコバーとマグカップとのバレンタインギフト♪ そのチョコバーの画像が なでしこさんから届きましたよ。 ![]() もちろん米*米グラノーラ入り♪ 美味しそうですね~ きっと、サクサクするんでしょうね~ (ゴクリ) 私もまだ食べてないんですけど みなさんに説明しないといけないから まずは自分でも買って確認しておきます!(仕事です!) これとm craftのマグカップを組み合わせて バレンタインギフトを作りますが もちろんその他の作家さんとの ギフトもお作りしますよ。 チョコバーは 2個入りで15セット限定。 今回はチョコバーのみの販売はありませんので ご了承下さいね。 ▲
by mi-color
| 2016-01-30 00:13
| 商品紹介
handcraft select shop みころる
毎月1日~5日の営業。 次のオープンは2月1日~5日です♪ 1月はお休みします・・・ 新裏町ソラ屋★今後の予定 m craft★今後の予定 今日は午後からソラ屋へ準備へ! まずはこの前100均で買ってきた ![]() オープン当時から使ってた ボロいのは処分して 気分一新☆ みころる店内はというと・・・ まずはm craftの器を全部出して 定位置に並べて。 ここまではいいのだ。 問題はそのあと。 メインテーブルはバレンタインギフトコーナーなんだけど それは最後! まずは・・・ ほんのり春色コーナー♪ ![]() ここも好き。 ![]() ここは私的には和みのコーナー。 ![]() とりあえず入って右側は完成! 明日は残りを仕上げます。 目指せ☆余裕の初日! ▲
by mi-color
| 2016-01-29 22:08
| みころる日報
handcraft select shop みころる
毎月1日~5日の営業。 次のオープンは2月1日~5日です♪ 1月はお休みします・・・ 新裏町ソラ屋★今後の予定 m craft★今後の予定 続々届いています。 2月に向けての新作たち。 まずはBranchさんのポーチ。 12月のポーチコレクションの時に 選ばせてもらってました。 ![]() マチなしの丸みのある形。 ぺったんこなので バッグインバッグにぴったりです。 一番上の柄が可愛くて ![]() 裏はこんな感じー。 ![]() 一番上の街柄は ![]() すべて 1,200円です。 続きまして 染色家の野原れい子さんから届きました。 ![]() 12か月の風物詩が型染めで染め抜いてあります。 来年以降は絵柄の部分だけ切り取って 額に入れて飾ってみてはいかがでしょうか。 1セット 10,000円なのですが もう1月は終わってしまっているので その分配慮させていただきますよ。 店頭にてお尋ねください。 最後は恒例 ![]() 「さる」 今年は勇ましい感じですね。 古布を使った渋めの布使いですが 顔は愛嬌があって可愛いのです。 間近でじっくりご覧くださいね。 ひとつ 800円です。 まだまだ冬本番ですが ちょっぴり春めいた新作をご用意して 皆様のお越しをお待ちしております♪ ▲
by mi-color
| 2016-01-29 07:38
| 商品紹介
handcraft select shop みころる
毎月1日~5日の営業。 次のオープンは2月1日~5日です♪ 1月はお休みします・・・ 新裏町ソラ屋★今後の予定 m craft★今後の予定 兵庫県豊岡市の 木工作家、チクタクさんから お願いしていたフォークの追加が届きましたよ。 ![]() チェリー チェリー アッシュ メープル クワ(桑) です。 ひとつ 1,380円 ![]() ![]() ひとつひとつ違って良いのです。 ▲
by mi-color
| 2016-01-28 11:24
| 商品紹介
handcraft select shop みころる
毎月1日~5日の営業。 次のオープンは2月1日~5日です♪ 1月はお休みします・・・ 新裏町ソラ屋★今後の予定 m craft★今後の予定 昨日の角皿は ![]() 《試作》 「朝のプレート」 大きさとか作り方とか 改良の余地ありなので 一度焼いてからまた検討。 です。 4月の民さんでの個展でお目見えの予定。 ↑ 言いましたっけ!? やるんですのよ~ そうそう。 RACICUさんからもらったレモンは ![]() マーマレード。 ![]() 砂糖が足りなくて しかも皮と果汁だけじゃなくて 中身も全部きざんで煮詰めたので トロリとした部分が少なくて まるで 「レモンの煮物」!? でも ヨーグルトに入れたり クリームチーズと一緒にパンにはさんだり これはこれで美味しいのです。 ▲
by mi-color
| 2016-01-27 23:22
| m craft
handcraft select shop みころる
毎月1日~5日の営業。 次のオープンは2月1日~5日です♪ 1月はお休みします・・・ 新裏町ソラ屋★今後の予定 m craft★今後の予定 ここんとこ、雪ネタばかりで 仕事はどーしてんだ!? とお怒りかと思いますが… だってねー、 ![]() 昨日の工房の蛇口。 粘土は凍ってるし。 寒い朝に地面に霜柱ができるでしょ。 粘土があんな感じ。 触れますかって! まー そうは言っても 遊んでばかりもいられないので ![]() まだこれで完成ではないですが。 はぁ。 でもこの寒波が 手づくりフェアの時や その前のつくり込みの時期じゃなくて ほんっと良かった! 明日からは寒さも和らぐようなので 2月みころるの準備もがんばらねば☆ ▲
by mi-color
| 2016-01-26 10:43
| m craft
handcraft select shop みころる
毎月1日~5日の営業。 次のオープンは2月1日~5日です♪ 1月はお休みします・・・ 新裏町ソラ屋★今後の予定 m craft★今後の予定 今日はお昼ご飯を食べてから 町の様子を見に、 運動も兼ねて浜町まで雪道ウォーキング☆ 家を出てすぐの道は ![]() 通潤橋の上を渡っていると ![]() 阿蘇まで見に行かなくても ここにもあったよ凍る滝。 通潤橋下の川も一部は凍っています。 そんな冷たい水の中でもカモたちは元気いっぱい☆ ![]() とものすごい勢いで向かってきてくれますが 何もないと分かったとたん ![]() 信号機のある大きな方の通りは ずいぶん雪も溶けて べしゃべしゃ状態。 新町通りは陰だし 交通量も少ないのでまだ真っ白でした。 とある飲み屋さんの前で 雪の中からスマホ見つけて大爆笑中の二人の若者と遭遇。 おととい、飲んではしゃいで雪にダイブして 電話なくして騒動したらしい。 平和な山都町です。 雪の中の通潤酒造。 ![]() 約20年前、2年間だけ勤めていたことがあって その冬の1月31日、積雪40cmの記録的大雪でした。 仕事にもならないので写真撮ったりして 一日遊んで終わったのを思い出しました。 今日の目的地、イノウエ菓子店。 ![]() ![]() この窓、いいですね~ さて、 2時間かかって ようやくゴールにたどり着きました。 今日のゴール☆ ![]() コーヒーに合う~♪ このひとときのために 2時間がんばったのでした。 ▲
by mi-color
| 2016-01-25 17:17
| 日記
handcraft select shop みころる
毎月1日~5日の営業。 次のオープンは2月1日~5日です♪ 1月はお休みします・・・ 新裏町ソラ屋★今後の予定 m craft★今後の予定 やっぱ積もりましたね。 午前11時で ![]() テレビで「南阿蘇村3cm(11時現在)」って出てたけど 山都町、もっと積もってますけど!?(怒) ![]() 久しぶりに雪かきしました。 高校まで暮らしたのは 一晩で30cmくらい普通に積もっちゃうような場所。 雪かきは得意です!? 豪雪だった高校1年と3年の冬を思い出しました。 受験勉強の息抜きに雪かきしてたっけ… ![]() ストーブの前でぬくぬく…がいいよね。 夜は雪冷やしビール ![]() ▲
by mi-color
| 2016-01-24 19:58
| 日記
handcraft select shop みころる
毎月1日~5日の営業。 次のオープンは2月1日~5日です♪ 1月はお休みします・・・ 新裏町ソラ屋★今後の予定 m craft★今後の予定 昨夜の予想外の吹雪で 今朝10時の段階でまだこんなに雪。 ![]() ソラ屋にちょいちょい出してくれる CIOPさんの熊本市内のお店、 コルドシュルシエルが24日にいったん閉店されます。 その前に一度遊びに行っておこうと まだ行ったことないBranchさんを誘って… と思ったら予定があって行けないとのこと… RACICUさんとローラさんと3人で行ってきました。 まずはもちろん田カフェさんでランチ♪ ![]() みんなでワイワイとシェアしました。 美味しくランチを頂いた後は 2階のコルドさんへ…♪ やっぱり試着大会☆ ![]() パールのネックレスは codaさん作。 ![]() 後ろ姿も可愛いのです。 コルドさんは田カフェ2階のお店は閉店ですが 移転してまた営業再開されますよ。 候補の場所は決まっているので もろもろの条件が上手く整ったら 今年の夏までには(目標は4月らしい) 移転オープンされると思います。 2月と3月の3~5日は ソラ屋で営業されますので そちらもお楽しみに…♪ 帰りに RACICUさんから 家で育ったという無農薬レモンをいただきました。 ![]() こっちじゃキンカンも凍って腐るのに。 ん~ このレモンでなにつくろっかな~♪ ▲
by mi-color
| 2016-01-22 21:34
| 日記
|
handcraft select shop みころる
m craftが自作の器と
大好きな作家さんの 作品を販売しています。 みころるfacebook 毎月1日~5日 11:00~17:00 山都町チャレンジショップ 「新裏町ソラ屋」7号室で 営業しています。 〒861-3515 熊本県上益城郡山都町 下市34-1 地図は↓をご覧下さい。 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||